4月10日 全校集会・新入生歓迎会

 1年生にとっては登校3日目。1・2時間目は、全校集会、新入生歓迎会が行われました。全校集会では、「生活のきまり」について生徒指導担当、生徒会本部から話がありました。本年度の「生活のきまり」いわゆる校則ですが、昨年度、生徒たちとも内容を検討し、改訂をおこなっております。改訂した内容も含めて、本日、全校生徒にお話しをいたしました。その後、生徒会の組織について、生徒会本部から説明がありました。昨年度の生徒総会の中で、放送委員、給食委員、図書委員の3つの委員会については、男女1人ずつではなく、性別問わず2名と委員の選出を変えてはどうかという意見が生徒からありました。この意見を受け、教職員でも検討し、校長が承認を伝える場面も本年度は加えられました。引き続き、生徒たちの声に耳を傾けながら、しっかり生徒たちの中で議論を重ね、よりよい西原中学校にしていけたらと考えています。最後は、部活動発表会。1年生の皆さんにとってどんな部活動に入るかはとても関心が高いことだと思います。各部とも部員獲得のために工夫を凝らした発表をしてくれました。

  • 2025年04月10日 16:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索