9月27日 新人体育大会①(サッカー・野球・男子ソフトテニス・女バスケットボール)
カテゴリ: 部活動
3年生が引退し、夏休みを経て、いよいよ新人体育大会が始まりました。2年生、1年生による新体制で臨みました。
<サッカー VS上大久保中>
慈恩寺中、城北中との3校による合同チームで大会に挑みました。前半は、懸命にプレーをしますが、緊張感もあったのかなかなか練習の成果が発揮できず、次々とゴールを決められてしまいます。前半終了時点で0ー4。リードされながらも素晴らしかったのは、ハーフタイムで気持ちを切り替えられたことです。後半は、前半と比べ、積極的にチャレンジする姿がたくさんみられ、見事に2ゴールを決めました。後半だけでみれば2-1。結果としては、2-5での惜敗となりましたが、今後の成長につながる試合となったのではないでしょうか。よくがんばりました。
<野球 VS岩槻中・川通中合同チーム>
大砂土中との2校による合同チームで大会に挑みました。同じ岩槻区の合同チーム同士の戦い。ピッチャーや主軸の打線では大砂土中の選手が素晴らしい活躍を見せてくれましたが、西原中生も声を掛け合い、一生懸命プレーする姿が光っていました。4回には本校1年生が見事なスリーベース。4回だけで大量6点を奪いました。結果は、10ー0での4回コールド勝ち。見事な完勝で、初戦突破。2回戦へと駒を進めました。お見事。
<男子ソフトテニス VS与野南中 VS美園南中>
2回戦からの登場となった今大会。相手は、1回戦で美園中を破り勝ち上がってきた与野南中。1試合目、2試合目は隣り合うコートでの同時進行。応援する方は、なかなか忙しですが、男子ソフトテニス部らしいペアの前向きな声の掛け合い、チームワークの良さが試合の随所で感じられました。1勝1敗と星を分け合い勝負は3試合目に。何度もデュースを繰り返す場面、リードされあと1点で負けというぎりぎりの場面でも前向きに跳ね返す気持ちの強さが素晴らしかったです。ファイナルゲームまでもつれ込んだこの試合を見事に制し、3回戦へと進出しました。
3回戦の美園南中もそう簡単に勝たせてもらえません。しかし2回戦目同様、ペアの信頼関係の強さが、ここぞというときの1点を勝ち取っていました。見事勝利し、ベスト8進出となりました。
<女子バスケットボール VS八王子中>
2年生3人、1年生5人の8人の女子バスケットボール部。試合は、5人で行いますので、1人選手が試合をする時間も長時間となります。第1クォーターは、相手に先制され、相手ゴールに迫るもなかなか点数が入らない苦しい展開が続きました。それでもコート上ではチームワークよく懸命に走り続けるプレーを見せてくれました。第3、第4クォーターは、シュートがより決まるようになり、点差を詰めていきましたが、20-80での惜敗となりました。たくさんの保護者の応援を受け、きっと選手たちも大きな力を得たことでしょう。保護者の皆様、ありがとうございました。
- 2025年09月27日 08:00