2月3~5日 1年自然の教室

 2月3日(月)~5日(水)までの3日間、1年生は舘岩自然の教室に行きました。朝6:30までの集合ということで、各家庭でのご準備、本当にありがとうございました。無事、定刻にバスは出発。道路も混みあうことなくスムーズ。栃木県の塩原温泉を通過するころには、周りは雪景色。南郷スキー場周辺は、かなりの積雪となっていました。

 予定よりかなり早く到着できたため、ゆとりをもっての行動。スキー教室開始前に雪遊びを堪能することもできました。初めてスキーを行う生徒も多い中、インストラクターの先生から分かりやすい説明を受け、滑り方を着実に身に付けていきました。

 2日目の夜は、学年レクが行われました。様々なグループが工夫を凝らし、歌にダンスにクイズにと自然の教室の夜を大いに楽しむことができました。

 3日目は、最強寒波の影響で朝から大雪。それでも風は強くないため、寒さに震えることなく、3日間の練習の成果を生かし、みんな雪で真っ白になりながら、するすると斜面を滑り降りていました。帰りは千本松牧場で買い物やアイスクリームを楽しみ、3日間の自然の教室を終えました。

 3日間を通して、「時間を守る」ことが1年生全体としてとてもよくできていました。体調不良や大きな怪我で途中帰る生徒もなく、参加者全員で帰ってくることができたのも、とても素晴らしいことでした。楽しい思い出がたくさん出来、仲間との絆もより一層深まったことでしょう。

  • 2025年02月06日 14:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索