5月10日 防犯訓練(不審者侵入を想定)

 本日は、5月2日を振替休業日としたための土曜授業日。3時間目に不審者の侵入を想定した防犯訓練を行いました。不審者の侵入を知らせる放送は、西原小学校と同じ言葉とし、小学校での不審者対応訓練の経験を生かせるようにしています。また、教職員にとっても貴重な訓練の時間となりました。バットをもち、要求を重ねる不審者に対し、どのように声を掛ければ不審者を刺激しないのか、要求にはどこまで答えればよいのか。訓練ではありますが、緊迫した対応が行われました。

 一昨日発生した東京立川市の小学校における不審者侵入のニュースの直後ということもあり、生徒たちも訓練の大切さを理解し行動できたのではないでしょうか。

 訓練後の振り返りを生徒、教職員ともにしっかりと行うことで、今回の訓練で得られた課題を次回に生かしてまいります。

  • 2025年05月10日 11:56

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索