7月18日 1学期終業式

 本日で1学期が終了し、明日から39日間の夏休みとなります。終業式では、式辞として、生徒たちの1学期の頑張り、夏休みを過ごす上で、熱中症やインターネットトラブルに気を付けることなどのお話をしました。終業式後は、学校総合体育大会、硬筆展の表彰が行われました。県大会出場を決めた、柔道男子・女子団体、柔道男子・女子個人、水泳個人の市大会での素晴らしい結果を表彰するとともに、来週から開催される県大会への決意表明が行われました。中学校生活最後の大会、これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮してくれることでしょう。体育館内は、全生徒からの温かい拍手に包まれました。

 その後、夏休み中の部活動、生活について指導が行われました。特に生活面については、「曜日の約束」と題し、火の取扱い、水の事故防止、熱中症予防、金銭トラブル防止、適度な運動、8月27日の始業式に全ての生徒が集まれるよう、命を大切にして生活することなどについてお話がありました。

 一人ひとりの生徒が、それぞれの目標に向けて、充実した夏休みとなることを願っています。地域、保護者の皆様におかれましては、1学期の学校教育活動への御協力、心より感謝申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025年07月18日 10:43

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索