7月3日 指導訪問

 本日は、指導訪問が行われました。これは、さいたま市の教育施策の1つであり、年に1回、教育委員会の指導主事が、さいたま市立学校全ての教職員の授業を見て指導助言を行うものです。本日は、西原中の番となりました。  来校された指導主事の方々からは、本校教職員の授業や授業後の協議会への姿勢の積極性、熱心さについて大変褒めていただきました。今回の指導を受けて、さらに授業力の向上が図られることでし...»続きを読む

  • 2023年07月03日 16:52

6月29・30日 期末テスト

 1学期の期末テストが行われました。1年生も定期テスト2回目となり、心なしか落ち着いてテストに取り組んでいるように見えます。  期末テストは8教科となり、テスト範囲も広くなりました。日頃の成果、最後の追い込みが結果として表れるといいですね。 »続きを読む

  • 2023年06月30日 10:27

6月28日 朝礼(生徒会・いじめ撲滅について)

 今朝は全校生徒が体育館に集まっての朝会。生徒会よりいじめ撲滅に向けた取組の紹介と協力への呼びかけが行われました。  本校の生徒会では、大きく2つの取組を全校生徒で行っていくこととなりました。  1つは、「ハッピーツリーキャンペーン」。学校生活の中で、クラスの人に良いことをしたとき、してもらったときにクラスごとに準備された台紙に花や葉のシール貼るというもの。  もう...»続きを読む

  • 2023年06月28日 09:16

6月22日 修学旅行3日目

 修学旅行も最終日。本日はクラス別観光からの嵐山レストランでの昼食、そして帰路となりました。クラス別観光は、八つ橋づくりは共通、1組は北野天満宮、2組は龍安寺、3組は妙心寺でした。  八つ橋づくりは、粉に水を混ぜるところからスタート。できた生地を蒸して、抹茶を混ぜるなどして八つ橋の皮が出来上がりました。そこに餡を包んで八つ橋の完成。1から自分で八つ橋をつくる体験は、貴重な時間だったと思...»続きを読む

  • 2023年06月26日 10:03

6月21日 修学旅行2日目

 修学旅行2日目は、タクシーでの班別京都観光。頼もしいタクシーの運転手さんに連れられ、三木半旅館を出発です。途中、清水寺のチェックポイントにも全ての班が通過し、各班、思い思いの京都観光ができたのではないでしょうか。タクシーの運転手さんにも感謝ですね。  夜は、早めの夕食を食べ、大江能楽堂へ。大江能楽堂は、明治41年に創建され、大正8年に現在の場所で改築。戦禍も免れ、今も昔の姿を残す貴重...»続きを読む

  • 2023年06月26日 09:52

6月20日 修学旅行1日目

 先週の修学旅行の様子について、少し時間が経ちましたがお伝えしたいと思います。  初日、7:00東京駅集合でしたが、無事参加者全員が集合。トラブルのない旅の始まりとなりました。新幹線は、修学旅行特別列車。朝早くの出発でしたので、新幹線に乗ったあとは軽食タイム。その後はカードゲームなどで思い思いに過ごし、約2時間で京都駅に到着しました。  その後は、近鉄急行で近鉄奈良駅まで移動...»続きを読む

  • 2023年06月26日 09:38

6月19日 明日から修学旅行

 いよいよ明日から3年生は修学旅行です。今朝は、修学旅行の荷物を持っての登校。参加者全員の荷物がトラックに積み込まれ、一足先に京都へと旅立ちました。  5時間目は、修学旅行前日の最終確認。しおりを片手に子どもたちも真剣な眼差しです。明日からの3日間の様子については、3年生保護者の皆様に、学校安心メールにて様子をお伝えいたします。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2023年06月19日 17:54

6月13日 講話朝会「いじめ撲滅強化月間」

 今朝は、校長講話。いじめ撲滅強化月間ということでいじめの話題について話をしました。日本の子どもたちは諸外国と比べると、誰にも相談しない人の割合が高く、相談できたとしても大人に相談する人の割合は少ないとの調査結果から話を始めました。相談しない理由を子どもたちに考えさせると「迷惑かけたくない」「恥ずかしい」などの意見がありました。  いじめ防止対策推進法は、みなさんを守るための法律である...»続きを読む

  • 2023年06月13日 16:53

6月12日 今週は「西原中歯みがき強化週間」

 保健だより6月号でお知らせしていますが、今月の保健目標は「むし歯について考えよう。」としており、6月4日~10日の「歯と口の健康週間」では給食がカミカミ献立となっていました。今週は、「歯みがき強化週間」とし、各クラスの保健委員さんが帰りの会で歯みがきのポイントを説明するミニ講座をしてくれています。大人が後悔することの一つに歯のケアが挙げられています。日々のケアを大切にし、80歳で20本の歯が残...»続きを読む

  • 2023年06月12日 15:59

6月8日 学校総合体育大会⑥(男子テニス)

 大会も土曜日から6日目。曜日感覚もなくなってきたところですが、本日は、いよいよ男子団体テニスの最終日となりました。本校は、見事ベスト8に勝ち上がり、原山中学校との対戦となりました。  一番手から三番手までの3試合が同時に実施。それぞれのコートでの素晴らしいプレーに拍手。ちょっと見づらいフェンス越しからの保護者や生徒の熱い応援を感じ、選手たちも精一杯プレーをしてくれました。結果は、1-...»続きを読む

  • 2023年06月08日 16:18

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索