1月11・12日 さいたま市学習状況調査

 昨日は1年生、本日は2年生を対象とし、さいたま市学習状況調査が行われました。この調査は、学力と生活習慣等のそれぞれについて調査を行い、自校の生徒の状況を把握し、指導方法の改善を図り、よりよい学校教育活動を実現するために行われています。  今年からは、新たに文部科学省CBTシステム、MEXCBT(メクビット)を活用して調査が実施されました。しかし、MEXCBTに入る手前のシステムに、ア...»続きを読む

  • 2024年01月16日 12:06

1月9日 新年のスタート

 新年明けましておめでとうございます。本年も本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。また、元日より令和6年能登半島地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。  新学期のスタート。始業式では、変わることのない静寂の中での集合、姿勢よく式に参加する子どもたちの姿をみて、頼もしく思うとともに、この令和6年が子どもたちに充実した教育活動が実施できるよう教職員一同...»続きを読む

  • 2024年01月09日 09:32

12月22日 終業式

 2学期79日間が終了しました。地域、保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動への御理解、御協力ありがとうございました。ホームページでも紹介してきましたが、数多くの行事に対し、本校生徒は一生懸命取り組んでくれたと思っています。  校長からは、本校生徒がこの12月に2件の人助けをし、それぞれ感謝のお電話をいただいたという話題が取り上げられました。いずれも部活帰りの生徒によるものですが...»続きを読む

  • 2023年12月22日 11:17

12月19日 屋外型AED収納ボックスが設置されました

 本日、株式会社小山本家酒造及び株式会社世界鷹小山家グループから創立215周年を記念して全ての市立中学校に寄贈された屋外型AED収納ボックスが本校正門脇にも設置されました。  このAEDは、西原中学校に在籍する生徒、教職員に限らず、全ての人が利用できるものです。また、利用に当たっても事前に許可をとる必要はありません。  本校周辺で、AEDの使用が必要な事故等が発生した場合、正...»続きを読む

  • 2023年12月19日 15:39

12月13日 つぼみの日

 10月26日に実施予定だったつぼみの日ですが、感染症拡大により延期。日程の関係で1か月以上立ちましたが、無事、実施することができました。  来年本校に入学予定の小学6年生が、来校し、生徒会役員による中学校生活の説明、5時間目の授業参観、部活動体験を行いました。入学前に中学校の様子を直接体験することは、とても貴重な時間になったのではないでしょうか。また、1・2年生も部活動体験を通して、...»続きを読む

  • 2023年12月13日 15:49

12月11日 西原小中合同あいさつ運動

 今朝は、生徒会役員が西原小学校に行き、一緒にあいさつ運動を行いました。西原小学校では、多くの子どもたちがあいさつや安全な歩き方に関するプラカードをもち、元気いっぱいあいさつ運動を行っていました。中学校生徒会役員もその中で一緒にあいさつ運動を行いました。懐かしさを感じながらも、自分の成長を感じ取ったことでしょう。  生徒会役員の皆さん、朝早くからの登校、あいさつ運動、ありがとうございま...»続きを読む

  • 2023年12月11日 09:05

12月6日 科学部・ヨーロッパ野菜収穫

今週は、全校三者面談週間のため4時間授業、給食を食べて下校となっています。 そんな午後の時間を利用し、科学部によるヨーロッパ野菜の収穫が本日行われました。これは、さいたまヨーロッパ野菜研究会の協力のもと、校内の菜園で科学部が育てたものです。カリーノケールとカーボロネロをいただきました。葉が生き生きとしていて、上手に育てられたことが伝わってきました。家に帰って早速調理し、味わいたいと思い...»続きを読む

  • 2023年12月06日 16:38

11月28日 第2回避難訓練

 本日6校時は、本年度7か月ぶり、2回目の避難訓練が行われました。4月に行われた第1回は、小中合同開催で、引渡し訓練を兼ねたものでしたが、今回は、岩槻消防署の協力を得て、職員の119番通報の様子、生徒達の避難の様子を署員の皆さんが観察、指導いただくとともに、1年生は煙体験、2年生は消火訓練、3年生は起震車体験と大変充実した内容で行われました。  今回は、大地震発生後、3階の第1理科室か...»続きを読む

  • 2023年11月29日 14:24

11月21・22・24日 赤ちゃん幼児触れ合い体験

 3日間に渡り、岩槻児童センターにて3年生を対象とした「赤ちゃん幼児触れ合い体験」が行われました。この事業は、平成24年度から全ての市立中学校で実施されています。  幼児と触れ合う活動という直接的な体験を通して、幼児への関心を深めるとともに、幼児とのかかわり方を工夫できるようにすることを求める内容となっています。  岩槻児童センターでは、事前に体験活動に参加できる赤ちゃん・幼...»続きを読む

  • 2023年11月29日 14:12

11月22日 岩槻ふるさと給食

本日の給食は、岩槻ふるさと給食と題し、西原小も西原中も同じ給食となっています。 メニュは、岩槻ねぎカレー、にしはらサラダ、いちごゼリー、牛乳です。 ご飯は、岩槻区でとれたお米、カレーには、岩槻区でとれたネギがつかわれています。みんな大好きカレーですが、ねぎが加わったことで、たまねぎとは異なる甘味が加わり、コク深く、とても美味しかったです。 にしはらサラダは、サラダに...»続きを読む

  • 2023年11月22日 15:36

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索