カテゴリ: 学校行事
今朝は、臨時で朝礼。先週、学級閉鎖で合唱祭に参加できなかった学級の合唱を全校生徒及び保護者の皆さんと聞く時間が設けられました。中学校生活最後の合唱祭。たくさん練習したのに、歌を披露する機会も、最優秀賞を得るチャンスも失うというのは、子どもたちの気持ちを考えると、措置を講じない訳にいきません。 3連休明けの月曜日、久々に揃ったクラスメイトと全校生徒と保護者の前で朝から歌うということは...»続きを読む
- 2023年11月06日 16:29
カテゴリ: 学校行事
朝から雷雨、さらに3年生1クラスが欠席者急増により合唱祭に参加せず下校という中での合唱祭となりましたが、子どもたちの歌声は、これまで各クラスで熱心に練習した成果を思う存分発揮できた合唱祭になったのではないでしょうか。1年生、2年生、3年生の順に発表しましたが、中学校1年間の成長のすごさを歌声から感じることができました。3年生は最後の合唱祭、さらに最優秀賞のクラスは、10月31日の小中合同音楽会...»続きを読む
- 2023年11月01日 08:37
カテゴリ: 学校行事
さて、明日はいよいよ合唱祭です。明日に向け、会場準備も進められています。 合唱祭実行委員を中心に、各クラス合唱練習を重ねてきました。予定では、4年ぶりに全ての生徒が体育館に入っての合唱祭を計画していましたが、インフルエンザ等の感染症拡大防止のため、生徒も学年ごとに急遽入れ替えることとしました。 また、4年ぶりに来賓をお招きします。受付では、PTAの皆さんに御協力いただき...»続きを読む
- 2023年10月27日 16:42
カテゴリ: 学校行事
本日は、4年ぶりに感染対策のための入場制限等のない駅伝競走大会が、荒川総合運動公園で実施されました。風もなく、少し暑さを感じるほどの秋晴れの中、これまで朝、放課後、土日などに練習を重ねてきた本校の代表選手が出場しました。開会式では、ずらりと市立中学校の校長先生が並ぶ中、竹居教育長からもお話をいただくなど、この大会の大きさを感じさせられながら、女子から競技がスタート。 女子は、選手8...»続きを読む
- 2023年10月24日 16:47
カテゴリ: 学校行事
本日、第2回西原小・中学校学校運営協議会が西原中学校で行われました。まず、授業参観、そして協議会、いじめ防止対策推進委員会という流れで約2時間の会が進められました。 学校運営協議会では、小・中それぞれの近況報告、検討事項について話し合いが行われました。また、「熟議」と呼ばれる話合いでは、「おらが地域、おらが学校で育てたい力」と題し。地域、学校、保護者がそれぞれの立場で、この西原小中...»続きを読む
- 2023年10月23日 13:28
カテゴリ: 1年
さいたま市では、全ての中学1年生を対象とし、普通救命講習Ⅰを実施し、修了証を取得できる取組をしています。本日は、体育館で講習が行われ、全ての市立学校に配備されている心肺蘇生訓練人形を近隣学校からも借用し、グループ1体を使い、全員の生徒が心肺蘇生の訓練を行いました。 人形ではありますが、心臓マッサージをする際に必要な力や時間、リズムなど、生徒は実際に行い、体で感じ取りながら学んでいま...»続きを読む
- 2023年10月19日 14:20
カテゴリ: 学校行事
本日6時間目に、後期生徒会役員を選出するための立会演説会及び生徒会選挙が行われました。第40代目となる生徒会役員に立候補したのは6名。会長、副会長、書記、会計と全ての役職において信任投票となりましたが、各立候補者及び推薦者の演説からは、これから1年間のこの西原中学校をどのような学校にしていきたいか、思い溢れる内容となっていました。 演説会の後は、各教室での投票。どの教室でも選挙管理...»続きを読む
- 2023年10月16日 09:09
カテゴリ: 学校行事
今朝の朝会では、10月24日に実施されるさいたま市中学校駅伝競走大会に向けた練習に参加を表明してくれた32名の選手が壇上に立ち、紹介及び男女それぞれのキャプテンからの挨拶がありました。 大会は、荒川総合運動公園にて、男子6区間、女子5区間、それぞれ約3kmの区間を襷をつないで走ります。部活動を引退した3年生も多く参加してくれるなど、大会への意気込みが感じられるメンバーが揃いました。...»続きを読む
- 2023年10月16日 09:06
カテゴリ: その他
天候が心配されましたが、雨が降ることもない穏やかな天気の中で、本校を会場として岩槻地区第三体育振興会「大運動会」が実施されました。早朝より多くの役員、関係者の皆様が準備される姿を見て、地域力の高さを感じました。 種目は、老若男女問わず楽しめる種目が並び、未就学児から高齢者の皆様まで様々な種目を楽しむ姿が見られました。本校の生徒もボランティアとして参加し、用具の出し入れ、結果発表のお...»続きを読む
- 2023年10月10日 07:51
カテゴリ: 部活動
<男子ソフトテニス VS与野南中・大原中> 大会も最終日。ベスト8に勝ち残り、与野東中との準々決勝戦となりました。代表3チームともに競った試合展開。ゲームを互いに取り合うシーソーゲーム。選手もこれまでの勝利からの自信とどうしてもこの試合に勝ちたいという思いが、ポイントを決めるたびに発せられる気合の入った大きな声に表れていました。気持ちは全く負けていませんでしたが、残念な...»続きを読む
- 2023年10月05日 11:38