カテゴリ: 学校行事
今朝の朝礼では、来週10月22日に行われる駅伝競走大会の選手たちを激励するための壮行会が行われました。9月10日から開始した朝練習は一か月が過ぎ、男子20名、女子13名の選手たちの走力も高まったことでしょう。 当日は荒川総合運動公園で、女子が10時、男子が11時30分スタートします。多くの先生方、そして早朝の練習のために様々ご協力いただいたお家の方への感謝の気持ちをもって、全力で襷...»続きを読む
- 2024年10月15日 08:46
カテゴリ: その他
本日は、本校校庭を会場として、第三体育振興会の大運動会が開催されました。秋晴れのまさに運動会日和。朝早くから多くの地域の方が来校し、たくさんの挨拶が交わされながら準備が進められていました。本校生徒もボランティアとして約20名が参加し、放送、用具等、地域の行事を支える役割を立派に果たしていました。地域の一員として、地域の行事で活躍できることは、とても大切なことですね。 »続きを読む
- 2024年10月13日 10:15
カテゴリ: 学校行事
今日は中間テストの日。5時間5教科のテストを終え、6時間目は生徒会役員選挙が行われました。昨年に引き続き、7名の立候補者への信任投票となりましたが、それぞれの立候補者の演説からは、この西原中学校をよりよくしたいとの熱い思いがひしひしと感じられました。 演説会の後は、各クラスでの投票です。10月27日には衆議院選挙がありますが、その時使うものと同じ本物の投票箱を使っての投票です。ある...»続きを読む
- 2024年10月11日 15:51
カテゴリ: 学校行事
今朝の朝礼では、7月31日~8月9日まで、学校代表としてニュージーランドハミルトン市で行なわれたさいたま市立中学校国際交流事業参加者による報告会が行われました。 現地での写真を使い、日本とニュージーランドの文化や生活習慣、学校生活の違いなどについて分かりやすく説明してくれました。特に日常裸足で生活していることや、家や庭の広さには驚かされました。特に1・2年生は、今回の報告を聞き、今...»続きを読む
- 2024年10月10日 09:08
カテゴリ: その他
読書の秋。学校図書館は、本日リニューアルオープン。新しい本棚が入り、これまで以上に多くの本を分かりやすく配架できるようになりました。また、今月はハロウィン一色の飾りつけとなっており、いつ訪れても季節に応じた飾りつけで、たくさんの本との出会いの場所を充実させてくれています。スマホ等の普及により活字離れが危惧されていますが、全国学校図書館協会が毎年行っている「学校読書量」調査では、中学生が一か月に...»続きを読む
- 2024年10月07日 14:15
カテゴリ: 部活動
<男子柔道 VS大宮立志塾・上大久保中・田島中・日進中> 昨年の新人体育大会は全員1年生で臨んだチームも、今年は2年生に。初戦の相手は、大宮立志塾。先鋒、次鋒と2連勝で勢いにのりますが、中堅、副将と1分け1敗。大将戦で負けると代表戦となるところでしたが、攻め続け相手は防戦一方。相手も反則を繰り返さざるを得なく、3勝1分1敗で見事勝利となりました。 2回戦の相手は、...»続きを読む
- 2024年10月04日 13:31
10月4日 中学校新人体育大会まとめ③(サッカー・女子テニス・男子バスケ)
カテゴリ: 部活動
<サッカー VS常盤中> 本大会は、大谷中、慈恩寺中との合同チームでの出場となったサッカー部。初戦の相手は、1回戦を勝ち上がってきた常盤中。前半、まずゴールを決めたのは合同チーム。少し前に出ていたキーパーの頭を超えるループシュートで先制。チームの勢いが増します。しかしその後、常盤中に2点を取られ前半を1-2で折り返しました。後半も一進一退の攻防が続きますが、フリーキックから...»続きを読む
- 2024年10月04日 13:31
10月4日 中学校新人体育大会まとめ②(女子バスケ・男子バスケ・男子剣道・女子バレー)
カテゴリ: 部活動
<女子バスケ VS指扇中> 新チーム初戦の相手は指扇中。学総では初戦突破を果たした3年生の姿を間近に見てきた1・2年生。プレースタイルはしっかり継承され、よく走り、よく守りました。相手の守りもあり、なかなか点数が入らない時間が続きましたが、最後まであきらめることなく積極的にプレーし続けてくれました。結果は2-72と惜敗。相手はこの後ベスト8まで進出していたことを考えると競る...»続きを読む
- 2024年10月04日 13:30
10月4日 新人体育大会まとめ①(新体操・男子テニス・野球)
カテゴリ: 部活動
<新体操個人> 開会式の挨拶を担当することとなり、初めて新体操の大会を観戦。本校からは個人で1名が参加。静けさの中で、黙々と柔軟やボール、フープで練習をする選手たち。音楽に合わせて演技を行うのも、他の競技との違いを感じます。流れるような美しい演技に感動しました。 <男子テニス部 VS宮原中> 昨年の新人戦では見事県大会出場を果たした男子テニス...»続きを読む
- 2024年10月04日 13:30
カテゴリ: その他
今朝、清水市長が来校し、本校の教育活動をご覧いただきました。朝の挨拶運動では、清水市長が校門で子どもたちを出迎え、朝の挨拶をしていただきました。子どもたちが、挨拶を返す度に「ありがとう」と声を掛けられている姿が印象的でした。また、来年1月から実施される「体育館空調設備設置工事」「武道場建設工事」の現場もご確認いただきました。プールの老朽化を気にかけていただきました。 校内では、朝の...»続きを読む
- 2024年10月03日 09:23