6月29日 チャレンジスクール

 地域の皆さんなどの御協力をいただき、チャレンジスクール代表、学校地域連携コーディーネーターを中心に年間13回、土曜日を利用したチャレンジスクールが実施されています。本日は、第3回が実施されました。  今回は、7月1・2日が期末テストであるため、全学年を対象とした期末テスト対策が行われました。午前中を40分×4コマに分け、自分で勉強したい教科を決定、それぞれの教科に地域の方...»続きを読む

  • 2024年07月01日 10:49

6月26日 生徒朝礼~いじめ撲滅月間~

 今朝の朝礼は、生徒会によるいじめ撲滅に向けた取り組みが行われました。いじめに関する問題、いじめの4層構造を理解するための劇、校内でのトラブル防止のための呼びかけが行われました。特に「被害者」「加害者」「観衆」「傍観者」を劇で分かりやすく理解させ、いじめの起きにくい環境にするためには、「傍観者」が「NO」といえることの大切さについて呼びかけてくれたことは、いじめの防止、早期発見につながる素晴らし...»続きを読む

  • 2024年06月26日 09:27

6月22日 第41回体育祭

 梅雨の狭間のさわやかな晴れ間の中、第41回体育祭が開催されました。前日の雨の影響で30分開会式を遅らせましたが、以降の天候の変化もなく、適度な曇り空にも守られながら予定通り全ての行程を実施することができました。また、PTA役員のみなさまには、早朝よりお手伝いいただきまして、本当にありがとうございました。  多くの地域、保護者の皆様の応援をいただきながら、熱中症、大きな怪我等なく競技を...»続きを読む

  • 2024年06月22日 14:45

6月21日 明日は体育祭

 昨日の天気予報では、20・21日ともに雨予報はなく、晴れが続くことにほっとしていましたが、朝になってみると本日は一日雨予報。とはいえ、夕方には雨がやみ、明日は晴れ予報となっています。  明日は、6:30頃の天気や予報をもとに実施の可否を判定し、安心メール及びホームページにてご連絡いたします。21日時点では、雨の影響で前日準備ができなかったため、登校時間は変更せず、開会式を30分遅らせ...»続きを読む

  • 2024年06月21日 11:50

6月19日 体育祭予行練習

 今週末22日(土)はいよいよ体育祭です。心配されていた天気は、日に日に予報がよくなり、当日まで天気が崩れることはなさそうです。本日の土曜日の天気予報は、晴れのち曇り、降水確率20%です。梅雨入りもせず、過去最も遅い梅雨入り前日の体育祭となりそうです。これも日頃の西原中生の頑張りが天に届いたのではないでしょうか。  本日は、昨日の雨から一転。雲もほとんどない快晴の中、体育祭予行練習が行...»続きを読む

  • 2024年06月19日 13:47

6月18日 講話朝礼(いじめ防止強化月間)

 今日の朝礼は、校長講話。6月はいじめ撲滅強化月間であることを受け、「いじめは誰にでも起こりうること」であることを前提に、いじめが起きにくい環境づくりを中心に話をしました。  いじめが発生している時、大切なのは周囲の人たち(傍聴者)の動きです。加害者のいじめに対し傍観者がYESと感じていれば、いじめは継続、深刻化していきます。逆に、傍観者がNOと感じる、NOと感じている行動ができれば、...»続きを読む

  • 2024年06月18日 13:36

6月12日 1年「いのちの支え合い」を学ぶ授業

 本日、1年生では、本校さわやか相談員による「命の支え合い」を学ぶ授業が各クラスで行われました。「命の支え合い」を学ぶ授業は、全てのさいたま市立小・中学校で行われており、発達段階に応じたSOSの出し方に関する教育の一つです。  1年生は、「ストレスを上手に発散しよう」と題し授業が行われました。自分のストレス解消方法を、①自分も周りも傷つけない方法、②周りを傷つけてしまう方法、③自分を傷...»続きを読む

  • 2024年06月12日 14:27

6月11日 体育祭 放課後練習

 学総も終わり、3年生も引退。少し落ち着いた日々を過ごしたいところですが、本年度から体育祭が1学期開催。本番の6月22日まで残り2週間となりました。  修学旅行、学総の影響でこの時期の実施となりましたが、心配なのは雨。とはいえ、今年の梅雨は遅れており、本日放課後のクラス別練習では、梅雨を通りこし真夏の天気。  厳しい日差しの中、クラス種目に取り組む生徒たち。今日は大繩に取り組...»続きを読む

  • 2024年06月11日 16:56

6月5日 市中学校総合体育大会5日目(男女柔道)

 3人チームで団体戦を戦う女子柔道。予選Bリーグの西原中は、日進中・大原中・南浦和中・寺沢道場の4チームとの総当たり戦を行い、上位3チームが決勝トーナメントに進む形式で進められました。  階級も関係ない団体戦。自分の階級では、優れた成績を残した選手でも、体格差はなかなか厳しく、苦しい戦いが続きました。その中、大原中との闘いでは、見事な戦いを見せ、団体戦での1勝を挙げること...»続きを読む

  • 2024年06月11日 16:51

6月4日 市中学校総合体育大会4日目(女子テニス・男子バスケ)

 2日の雨で1日順延となった女子テニス。1回戦の相手は、尾間木中。これまでの練習の成果を生かし、互角の戦い。試合は3試合ともファイナルセットにもつれ込む、手に汗握る展開。応援も自然と盛り上がります。しかし、あと少しというところでしたが、1番手が3-4で惜敗。3番手も3-4で惜敗。2番手は、4-3と勝利しましたが、1-2で惜敗となりました。あと少しでの悔しさもあるかと思いますが、精一...»続きを読む

  • 2024年06月06日 09:21

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索